購入した商品とレシートを登録して、お小遣いがもらえるアプリを知っていますか?
調べてみるといろんなアプリがあって、今すっかりハマってしまってます。
私が現在使っている他のアプリについては、
「【レシートアプリ比較】節約主婦の私が選んだおすすめベスト3!」の記事で紹介しています。
これらのアプリと併用しているのが、今回紹介するCASHbアプリです。
CASHbの嬉しいところは「全てのメーカーOK」な商品があるところです。
例えば「果実・野菜ジュースならどのメーカーでもOK」と書いていれば、大手メーカーだろうとプライベートブランドだろうがどのメーカーのジュースでもOKということになります。

今日はそんなCASHbアプリを紹介したいと思います。
CASHbアプリの使い方
まずはCASHbアプリの使い方から開設していきます。
CASHbアプリでは、レシートとバーコードを送信して「CB」という報酬をもらうことができます。
1CB=1円になるのですが、まずはこのCBをもらうまでの流れを説明していきますね。
- 商品一覧の中から利用したい商品を選ぶ
- アンケートや動画を見てエントリー完了
- 商品を購入してレシート、バーコードを登録
といった流れになります。
1つひとつ詳しく説明していきます!
1.商品一覧の中から利用したい商品を選ぶ

まずは一覧の中から利用したい商品を選びます。
そして応募詳細をチェックします。

特に注意すべきは「キャンペーン実施期間・必要購入数・応募回数の上限」です。
条件を満たさなければCBはもらえないので注意してくださいね。
応募回数の上限が「2回」など複数回OKな場合は、牛乳やパンなど毎回のように買うものであれば忘れないように上限いっぱい使うようにしています。
2.アンケートや動画を見てエントリー完了
商品を決めたら、お買い物の前にアンケートの回答や動画の閲覧を行います。

それを行うことでエントリーが完了となります。

その後、14日以内に商品を購入します。
14日以内となっていますが忘れる可能性もあるので、残りの残数にまだ余裕がありそうな場合は先にお買い物をしてからでも全然間に合いますよ。
3.商品を購入してレシート、バーコードを登録
お店で商品を購入してレシートをもらったら、それを登録していきます。
登録する商品を選んだら一番下にある「レシートを撮影する」をタップします。
その後もう一度商品をタップして下の画像のように卵マークに色がついたらもう一度「レシートを撮影する」をタップします。


レシートの撮影の際は、ナビにある通りレシートの上から下まで全てを撮影します。


日付や商品名などぼやけないように注意しましょう。
そして次に商品のバーコードをスキャンします。

上のようにフレーム内にバーコードを合わせるだけで、勝手に読み取ってくれます。
これで登録して完了です!
1商品あたり10CBから、多いもので500CBもらえる商品もあります。

CBは何に交換できるの?
1CB=1円とお話しましたが、その交換先はどんなものがあるのでしょうか?
交換先 | 最低交換レート |
---|---|
セブン銀行ATM | 1CB~ |
銀行振込(三井住友・みずほ・りそな銀行) | 1000CB ~ |
銀行振込(上記以外の銀行) | 2000CB ~ |
PayPal | 1000CB ~ |
寄付 | 1000CB~ |
三井住友・みずほ・りそな銀行の3つの銀行の場合は、1000CBから振り込むことができます。
私は3つの銀行とも口座を持っていないので、楽天銀行を登録しました。
2000CBからしか換金できないので、換金までは少し時間がかかりそうです。
ですが先日、セブン銀行ATMでも現金受け取りが可能となりました。
1000CB(1,000円)未満の場合は、セブンイレブンのレジで受取りが可能です。
他にもnanacoにチャージすることもできます。

私はアカウントを持っていませんが、Paypalは1000CBから換金できるそうです。
食品会社などから食品ロスを引き取り、人々へ届ける活動を行う「セカンドハーベストジャパン」に寄付することもできます。
1000CBを寄付すると、40食分の支援ができるそうです。

今のところ、交換先は上記のようになっています。
友達紹介でCBをもらう
CASHbにはお友だち紹介制度があります。
自分の紹介コードを使って友達がCASHbに登録し、初めて送信したレシートが承認された際に200CBをもらうことができます。
私も旦那さんに紹介して200CBもらいました!
私の紹介コード「AQ9LK」を使ってもらえると嬉しいです!

CASHbアプリを始めてから、現在860CB貯まっています。
換金まではもう少しかかりそうです。
他のアプリと併用しながら、コツコツと貯めていこうと思います。
CASHbアプリには楽天銀行版もあり、こちらはポイントではなく口座に直接現金が入ります。
ポイントが貯める必要がないところがとても気に入っています。
対象商品が少し少なめな印象ですが、こちらも併用して使っています。
詳しくは次の記事で紹介しています。
今日紹介したCASHbアプリは、ここからもダウンロードできます!
