クラウドワークスでの安心な案件・クライアントの選び方

私はクラウドワークスを利用して、3年半になります。

その間たくさんの案件に応募したり実際に仕事をしたりして、様々なクライアントさんと接してきました。

すごくいいクライアントさんもいれば、中には横柄な態度を取ったりこちらを騙そうとしたりする人もいました。

3年半利用している私でも、いまだに怪しい案件に引っかかります。

ほっぺ
先日も私含め違反案件に300人を超える方が申し込んでいて震えました…

(メッセージのやり取りで違反案件だと気付き、応募辞退&事務局に通報しました)

初心者の方の中には、怪しい案件やクライアントが混ざっていることを知らない方が結構います。

明らかに怪しい案件に応募しているのは、まだ登録して間もない方ばかり…

ほっぺ
初心者を食い物にする悪徳クライアントは許せない!

たくさんの案件・クライアントを見てきて自分の中で選ぶ際の基準ができてきました。

今日はその基準について、特に在宅ワーク初心者の方に向けてその基準をお話ししていきたいと思います。

その基準で選べば100%は無理ですが、怪しい案件に引っかかりづらくなります。

ほっぺ
先日引っかかった案件は、基準を守らなかったとです…

初心者の方の参考になれば嬉しいです!

目次

企業のクライアント

クラウドワークスのクライアントには、個人・企業と様々なクライアントがいます。

個人でも安心なクライアントはたくさんいますが、企業の方が比較的安心です。

クライアント名が「〇〇株式会社」などなっている場合や、会社概要欄に会社名や住所、会社のホームページのURLなどが載っていると企業のクライアントの可能性が高いです。

ほっぺ
でもそれだけで信用すると危険です!!

クライアント名は自由につけることができるし、会社概要欄だって適当なものを入力することができるからです。

そこで私の判断基準としては、

  1. 検索して会社名・住所が合っているかどうか
  2. 募集している仕事内容が会社の事業内容と関連したものかどうか
  3. 「〇〇(会社名) 詐欺」などで過去にトラブルがないか調べる

この3つを必ずチェックするようにしています。

1.検索して会社名・住所が合っているかどうか

企業のクライアントの場合、まずは会社名をネット検索します。

会社のホームページがあれば必ず開いて、ほとんどのページをチェックします。

会社名を悪用して使っている場合もあるので、クラウドワークスのプロフィール欄に住所の記載があればホームページの住所と同じものかどうかも調べます。

2.募集している仕事内容が会社の事業内容と関連したものかどうか

募集している仕事の内容と、会社の事業内容とが関連したものかどうかもチェックするようにしています。

事務的な仕事の募集などであれば、判断は難しいとは思います。

ただ、マーケティング会社なのに海外Amazonからの仕入れ業務の募集だったらちょっと違和感がありますよね。

「マーケティング会社でリサーチ業務」だったら、違和感はない。

あまりにかけ離れている仕事内容の場合、違和感を感じたらやめておいた方がよいです。

3.「〇〇(会社名) 詐欺」などで過去にトラブルがないか調べる

これもネット検索が必要なのですが、会社名で検索をする際は

  • 「〇〇(会社名) 詐欺」
  • 「〇〇(会社名) マルチ商法」
  • 「〇〇(会社名) ねずみ講」
  • 「〇〇(会社名) 怪しい」

というワードを入力して、今まで騙された人や事例がないかを調べるようにしています。

それで今まで何件か怪しい事例を発見し、応募を見送ったことがあります。

ほっぺ
私は今2社とも企業のクライアント。事前にしっかりリサーチして安心してお仕事を始めました!

企業でも中には怪しい会社も存在するので、選ぶ際には100%信用せずに厳しい目で選んでくださいね。

登録してから長い・募集実績の多いクライアント

怪しいなと思うクライアントは、たいてい登録して間もないクライアントばかりです。

登録した当日だったり、まだ1週間以内のクライアントをよく見かけます。

こういったクライアントは通報を受けて登録を抹消されたり、自ら退会して新たなアカウントで登録を繰り返している可能性が高いです。

登録したばかりなので、仕事を募集してきた件数である募集実績ももちろん「0」です。

きちんとしたクライアントの判断基準は、

  • 登録してから最低でも数ヶ月以上経っている
  • 募集実績が数件以上ある

この基準で判断するといいでしょう。

上のような評価が、OKなクライアント例です。


しかし募集実績は件数がたくさんあったとしても、誰も契約していなかったり現在募集中のものばかりの場合は信用できません。

契約が完了していてなおかつ次でお話する、評価がついている募集実績が数件以上あると安心です。

評価が高い、評価コメントの内容がいい

クラウドワークスでは仕事が満了した場合、お互いを評価するシステムがあります。

コミュニケーションやスケジュールなどを5段階評価でつけることができ、コメントをつけることもできます。

この5段階評価が高い、そして評価コメントの内容がいいクライアントを選ぶと安心です。

先ほど紹介した募集実績がよかったクライアントさんは、評価もものすごくいいです。

そして本人確認が済んでいるところも、信用できる判断基準になります。

しかしパッと見て評価がいいように見えても、時々コメントに少し悪い事が書いてある場合があります。

ほっぺ
「仕事はやりやすかったけど連絡が遅すぎる」とかです

可能な限りたくさんの評価・評価コメントをチェックしましょう。

言葉遣いがよい・返信が早い

仕事の詳細部分に書いてある言葉や、メッセージのやり取りがあった場合の言葉遣いは必ずチェックしています。

まれにですがタメ口だったり、変な日本語を使っていたりするクライアントがいます。

こういったクライアントは契約後もコミュニケーションが取りづらいので、やめておきましょう。

そして明らかにこちらを見下していると感じる言葉遣いの悪いクライアントもいます。

ほっぺ
ワーカーとクライアントはWin-Winな関係!どちらかが上というような関係はおかしいです!

そういった考えは言葉遣いにも現れるので契約しても良い関係を築くことができません。

丁寧な言葉遣い、そして思いやりのある言葉を使えるクライアントを選びましょう。

何か質問をしてメッセージの返信が毎回のように遅いクライアントもあまりよくありません。

返信が遅いとそこで仕事が滞り、自分が困ることになります。

契約前にメッセージのやり取りをする機会があった場合は、返信の早さにも注意しておきましょう。

現在のクライアントさんは返信がものすごく早いので、とても仕事がやりやすいです。

ほっぺ
逆に私もクライアントさんの信用を得るためにも、言葉遣いや返信の早さには気を付けてます

以上が私がクライアント・案件を選ぶ際に気を付けている判断基準です。

実際の怪しい案件については「【怪しい仕事や詐欺に注意!】クラウドワークスの違反案件とその見分け方」の記事で紹介しています。

ほっぺ
ステキなクライアントさんに出会えますように!

↓公式サイト↓

CrowdWorks

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次