私はお小遣い稼ぎができるレシートアプリが好きで、現在9つのレシートアプリを利用しています。
その中でも一番稼げておすすめなのが「CODE(コードアプリ」。
メディアで取り上げられることも多く、お昼の人気番組「ヒルナンデス」や雑誌「ESSE」でも紹介されました。
CODEアプリの使い方は簡単!
CODEアプリで「レシート」と「購入した商品のバーコード」を読み込ませて登録するだけ。
登録した際にポイントがもらえ、そのポイントを貯めると電子マネーやAmazonギフト券などに交換することできます。
私の場合2016年から使い始めて2023年現在までで、合計12,000円分のAmazonギフト券やdポイントと交換することができました。
私の場合サボっていた期間などがあり全てのレシートを登録したわけではありません。
それでもこれだけもらえるのはとてもありがたいです。
今日はレシートアプリの中で、私が最もオススメするCODEアプリについて、
- 実際のレシート登録方法
- ポイントの交換先
- 1ヶ月で貯まったポイント数
などについて詳しく紹介していきたいと思います。
「CODEアプリ」とはレシートがお金にかわるアプリ
レシートがお金に変わるアプリ「CODEアプリ」とは、株式会社リサーチ・アンド・イノベーションという会社が運営するレシートアプリです。
<会社情報>
会社設立 | 2011年4月15日 |
資本金 | 4億7265万6400円 |
代表取締役 | 中岡 邦伸 |
事業内容 | インターネットを利用したマーケティングリサーチ、プロモーション、及び各種情報提供サービス |
CODEアプリでは普段のお買い物でもらったレシートと商品のバーコードを登録するだけで、ポイントがもらえます。
他のレシートアプリは購入する商品やお店を指定されていることが多いのですが、CODEアプリにはそれがありません。
食品や日用品以外でも、
- 雑貨
- 家電
- おもちゃ
- 洋服や下着
など、商品にバーコードがついているものであればポイントがもらえます。
インターネットや宅配で購入したものも対象になるのでとってもありがたいです。
「レシートがお金にかわるアプリ」と言われているのは、その貯めたポイントをAmazonギフト券やdポイントなどの電子マネーの他、Pexを通して現金化することができるからです。
(交換先については記事後半で紹介しています)
CODEアプリの危険性は?安全なの?
CODEアプリの危険性については、私は2016年からこのアプリを長年使ってきていますが変なところから電話やメールがきたなど、「個人情報が流出した」などといった危険性を感じたことは一度もありません。
問合せへの回答や資料を送付すること以外では個人情報を利用しないことを明言していたり、個人情報を登録するページに対してはSSLにより暗号化された通信手段を使っていたりなど、しっかりと管理されているなと感じます。
詳しくはCODE公式サイト「個人情報の取扱い同意文」のページに記載してあります。
心配な方は念のためレシートに写っているクレジットカード情報などは塗りつぶしたり、その部分を折り曲げたりして送信すると安心です。
CODEアプリの登録方法
CODEアプリをインストールしたら、まずは新規登録を行います。
登録方法には、
- メールアドレス
の3つがあります。
3つの中から好きなものを選んで登録したら、次は個人情報を登録します。
- 氏名
- ニックネーム
- 性別
- 生年月日
- 郵便番号、住所
- 職種、業種
- 婚姻状況、世帯人数
- 同居の子どもの人数
上記は登録する際の必須項目となります。
- 職種、業種
- 婚姻状況
- 世帯人数
- 同居の子どもの人数
こちらは必須ではないですが、入れておくと後で紹介する「クエスト」と呼ばれる特別な依頼が来やすくなるそうです。
CODEアプリの使い方、ポイントの貯め方
早速CODEアプリの使い方やポイントの貯め方について詳しく説明していきます。
レシートとバーコードを登録して貯める
CODEアプリでレシート、バーコードを登録するとポイントがもらえます。
CODEのアプリを起動し、画面の下の方にある「買物登録」ボタンタップするとレシート登録画面が起動します。
撮影する時は、
- 店名
- 日付
- 電話番号
- 品名
- 合計金額
が、ブレすに枠の中にしっかり入るように撮影します。
入りきらない場合は1枚目を撮った後に「レシートが長いので続きを撮る」をタップして下にずらして2枚、3枚と撮影していきます。
きちんと読み込めたら「登録」をタップしてレシートの登録を完了させます。
次に商品のバーコードを登録していきます。
読み取る順番はレシートの順番通りでなくてもOKです!
下の画像のように商品のバーコードを枠内に入れるだけで、勝手に商品情報を読み込んでくれます。
すべて読み込み終わったら「点数確定」をタップします。
下のようなタマゴが出てくるので、指でスーっとなぞったり一個ずつタップします。
タマゴが割れて中からTAMARUポイントもしくはCODEコインが出現します。
タマゴを割るのが大好きな子ども達は、バーコードを読み取っているといつも寄ってきて横で待機しています(笑)
ラッキーエッグというタマゴももらえるのですが、ラッキーエッグについては次のところで紹介します。
TAMARUポイントがもえらた場合、タマゴ1つにつき大体1~10ポイントともらえます。
10ポイントは珍しく、私は大体1~5ポイントの間が多いなと感じています。
獲得したポイントは、一旦承認待ちとなります。
承認待ちとなってから大体2,3日で承認され、ポイントが付与されます。
土日は運営さんもお休みなのか、休み明け2,3日ほどで承認される事が多いです!
ラッキーエッグで貯める
先ほどレシートを登録すると「ラッキーエッグ」というカラフルなタマゴがもらえました。
ラッキーエッグはもらった翌週の土曜日に割ることができ、抽選でTAMARUポイントが当たります。
当たるポイント数は2023年現在、
- 100名にTAMARU20ポイント
- 1000名にTAMARU10ポイント
- 12000名にTAMARU5ポイント
- 30000名にTAMARU3ポイント
となっています。
私は今までTAMARUポイントが合計125ポイント当たりました!
このラッキーエッグとは別で、dポイントが当たるラッキーエッグももらえます。
dポイントの場合は1000名に20ポイントとなっています。
このラッキーエッグをもらうためには、CODEアプリとdアカウントを連携させるだけでOKです。
一度連携させれば、次回より自動でラッキーエッグがもらえます。
私は今までdポイントが2回当たりました!
クエストで貯める
CODEアプリにはクエストと言って指定商品を購入して簡単なアンケートに答えたり、タップするだけでポイントがもらえるといったボーナス的なミッションがあります。
指定商品を購入して貯める
クエストのタブをタップして購入したい商品を選びます。
サイズ違いの商品を購入した場合はクエスト対象外となってしまうため、可能であれば店頭で「買う前に、かざしてチェック(推奨)」でバーコードを読み取って合っているか確認してから購入することをおすすめします。
レシートとバーコードを登録後、アンケートに答えるとポイントがもらえます。
いつも購入している物や気になってるけど買わなかったものなどをお得に購入できるので、買い物前には必ずクエストをチェックするようにしています。
私は前から購入したいなと思っていた700円ほどの商品を見つけ、300ptもらうことができました。
実質400円で手に入れることができました!
隠れクエストで貯める
クエスト対象の商品はあらかじめアプリ上で確認できるのですが、時々条件を満たした人にだけにくる隠れクエストというものがあります。
レシートを登録した後に、画面上に突然クエスト依頼画面が現れます。
こちらはアンケートに答えるだけなので簡単にクリアできます。
私の場合ですが、1つの隠れクエストに対して1~5ポイントほどもらっています。
クエストのおかげでポイントが貯まるスピードはだいぶ早まります。
隠れクエストがきたら後回しにせずどんどんクリアしていきましょう。
WEBサイトを見て貯める
表示されている広告をタップしてWEBサイトを見るだけでポイントがもらえるクエストです。
見るだけで1ポイントもらえるので、画面に表示されていたら迷わずタップしてゲットしましょう。
広告は毎日チェックするようにしています!
デイリーガラポンで動画を見て貯める
TAMARUポイントや化粧品などのクーポンが当たる「デイリーガラポン」でもポイントが貯まります。
正直なところクーポンはあまり魅力的ではないので、私はTAMARUポイント目当てでガラポンに挑戦しています。
ガラポンをするには、短い動画を見るだけでOK。
動画を1つ見るたびに1回まわせて、1日3回まで回すことができます。
今のところ、
- 等 (まだ不明)
- 等 化粧品などのクーポン
- 等 (まだ不明)
- 等 TAMARU 2~3ポイント
- 等 TAMARU 2ポイント or 衣料品などのクーポン
- 等 TAMARU 1ポイント
- 等 CODEコイン 1コイン
となっています。
まだ不明なところは、当たり次第追記していきます。
私は1~3ポイントやCODEコインが当たることが多いです。
CODEコインを使って貯める
レシートやバーコードを登録した時や、デイリーガラポンでもらった「CODEコイン」を使ってポイントを貯めることができます。
貯める方法は、
- ラッキーエッグと交換する
- 「TAMARUのかけら」を集める
この2つの方法があります。
ラッキーエッグと交換する
ラッキーエッグのところでCODEコインを使ってラッキーエッグと交換することができます。
抽選日が来てラッキーエッグが割れると、抽選でTAMARUポイントが当たります。
応募口数と当たるポイント数は次のようになっています。
- コイン100枚で1口→5名に1000ポイント
- コイン50枚で1口→10名に500ポイント
- コイン30枚で1口→100名に100ポイント
- コイン20枚で1口→5000名に10ポイント
- コイン10枚で1口→10000名に5ポイント
残念ながら、私は今まで当たったことはありません。当たってみたい!
「TAMARUのかけら」を集める
もう1つの方は「TAMARUのかけら」を集めてポイントをもらう方法があります。
CODEコイン2枚につき1回動画を見ることができ、1日15回まで動画を見ることができます。
TAMARUのかけらは1回の動画につき1~5個もらえ、10個貯まるとTAMARUポイントが1ポイントもらえます。
先ほどの抽選で当たる「ラッキーエッグと交換」とは違い、必ずポイントがもらえるので私はこちらを優先してコインを使うようにしています。
私は毎日15回見て、1日あたり3~5ポイントもらっています!
CODEアプリに紹介制度はある?
家族や友人に紹介するとポイントがもらえるようになると嬉しいですよね。
ですが残念ながら今の所、CODEアプリに紹介制度はありません。
レシートアプリの中で紹介制度があっておすすめなのが「CASHb」のアプリです。
紹介した人された人の両方にポイントが付与されるので、紹介ポイントが欲しい人にはおすすめです。
TAMARUポイントの交換先
TAMARUポイントを交換する際、4つの交換先があります。
ポイント交換先 | 交換レート |
---|---|
dポイント | TAMARUポイント 300pt ⇒ dポイント 300P |
WAONポイント | TAMARUポイント 300pt ⇒ WAONポイント 300P |
Pexポイント | TAMARUポイント 400pt ⇒ Pexポイント 4000P |
Amazonギフト券 | TAMARUポイント 500pt ⇒ Amazonギフト券 500円分 |
dポイント
いつの間にか追加されていた交換先の「dポイント」。
嬉しいのはポイント交換のスピードの速さ。
今日のお昼過ぎに交換申請して、なんと夜には交換されていました!
ダイソーでd払いが使えるので、その支払いに交換したdポイントを使っています!
WAONポイント
イオンでよくお買い物をする主婦にとっては嬉しい交換先です。
最低300ptで交換できる所も素敵です。
ですがWAONポイントカードやJMB WAONカードなどの一部カードは対象外となります。
私はWAONポイントカードを持っていてよく使っているのでとっても残念です…
Pex
Pexは、さまざまなサービスのポイントをまとめて好きなポイントや商品と交換できる交換サービスです。
交換先としては銀行振込やTポイント、nanacoや楽天Edy、Amazonギフト券などがあります。
Pexを利用すればポイント交換先を銀行振込にして、現金化することもできます。
ポイントを現金に変えたい人は、Pexを利用してくださいね。
Amazonギフト券
Amazonで使える500円分のギフト券と交換することができます。
Amazonをよく利用している人にはもってこいの交換先です。
最少交換単位が500ptと貯めるのに少し時間はかかりますが、私は1年ちょっとで4回分(2000円)のギフト券をGetしました。
WAONポイントとPexについては交換した事がないので分かりませんが、Amazonギフト券に関しては4回交換して全て次の日にギフト券が発行されています。
交換の速さはdポイントの次に速いです!
CODEアプリで実際に稼いだ金額は?
1ヶ月間の買い物レシート全てをCODEアプリに登録して、もらえるポイント・コイン数を数えてみました。
対象となるのは食品や日用品だけでなく、洋服や家電などレシートとバーコードがついた商品であれば基本的には何でもOKなのでそれらも全て登録しています。
ちなみにわが家の家族構成は、夫・私・小学生の子どもが2人(10歳と8歳)です。
その結果は
買い物金額 | TAMARUポイント | CODEコイン |
---|---|---|
58,024円 | 214ポイント | 230コイン |
となりました。
クエストなどと組み合わせれば300ポイントはいくかもしれません!
CODEアプリの退会方法
とってもオススメのCODEアプリですが、もしも退会したいという人のために退会方法を紹介しておきます。
アプリを削除するだけでは、退会はできません。
アプリ内のマイページ>ヘルプ>その他>退会方法を教えてください>退会処理に進む
上記のようにたどっていくと、退会することができます。
CODEアプリを使った私の口コミ
CODEアプリを使い始めてもうすぐ7年になる私の口コミは、一言で言うと「使わなきゃ損!」です!
他のレシートアプリ違って商品やお店のしばりがほぼないので、ポイントがどんどん貯まっていきます。
日々のゴミとなる買い物レシートがAmazonギフトカードやdポイントに変身し、そしてそのギフトカードなどで商品を購入しまたそれを登録してポイントをもらう。
嬉しいループ現象です!
なかなか貯まりにくいという口コミもありますが、これだけ貯まるのならば私としてはとても満足しています。
2023年現在、トータル12,000円分のポイントをもらうことができました!
レシートアプリの中で一番稼ぎやすいので、私は一番気に入っています。
バーコードを読み込んだりタマゴを割ったりっていうのも何だかクセになる楽しさです!
これからもどんどんレシート登録して、お得に利用していきたいと思います。
私はCODEアプリをメインとして使い、サブとして他のアプリを併用して使っています。
どれもレシートやバーコードなどを登録して、お小遣いを稼ぐことができます。
「【2024年最新版】レシートアプリで稼ぐ。節約主婦が選んだおすすめベスト3!」では、私の使っているレシートアプリについて紹介しているのでぜひ覗いてみてくださいね。
いろんなレシートアプリを楽しみながら使ってます!