アマゾンプライムビデオをテレビで見る方法(HDMIケーブルでパソコンとテレビをつなぐ)

プライムビデオを テレビで見る

わが家ではアマゾンプライムビデオを利用し始めて、数年が経ちました。

子ども達はアニメ、私たち夫婦はドラマや映画を楽しんでいます。

雨の日で出かけられない日や病気の治りがけで元気はあるけど外に出られない時など、とっても助かっています!

ただタブレットがない我が家。

パソコンは仕事で使うし、スマホだと画面が小さすぎる。

できたらテレビで見たいなーと思い、いろいろと調べてみました。

「Fire TV Stick」や「Chromecast」といった機器があればテレビで見ることができるのですが、金額が大体5,000円前後と私にとってはお高め。

そこでさらに調べてたどり着いたのが、パソコンとテレビを「HDMIケーブル」を使ってつないで見る方法でした。

ほっぺ

わが家の場合すでにHDMIケーブルを持っていたので、すぐに見始めることができました!

このケーブルがあれば、プライムビデオ以外でもYouTubeやU-NEXT、FODなどの動画配信サイトもテレビで見ることができます。

今日はHDMIケーブルを使ってテレビでアマゾンプライムなどの動画を見る方法について紹介していきたいと思います。

目次

テレビで見るために必要になるもの

パソコンとテレビをつないでAmazonプライムビデオを見るために必要なものは、

「HDMIケーブル」

これだけです。

HDMIケーブルは先端がこんな形のケーブルです。

HDMIケーブル

あとはテレビとパソコンそれぞれにHDMIケーブルをさすことができる「HDMI端子」があることも確認しておきましょう。

HDMI端子
(テレビのHDMI端子です)

私は元からケーブルを持っていたので、初期費用0円で見始めることができました。

HDMIケーブルはSwitchなどのゲーム機にもついているので、お持ちの人はゲーム機と併用してもいいと思います。

ただ、0円で準備できたとはいえ1つ残念な点が。

私の持っているHDMIケーブルの長さが1.7mと短めだったのです。

短いのでパソコンを置く場所がかなり限定され、いつも置き場所に困っています。

ほっぺ

せめて3mは欲しかったです…

HDMIケーブルを購入する前に

・テレビとパソコンのHDMI端子の位置
・どのぐらい距離を置きたいか


をきちんと調べてから購入するのがおすすめです!

私も3mのものを買いなおそうと思っています。

3mでも1,000円ちょっとぐらいなので、手が出やすい金額ですよね。

テレビとパソコンをHDMIケーブルで接続する方法

準備ができたらHDMIケーブルを使って、パソコンとテレビを接続していきます。

テレビとパソコン、それぞれのHDMI端子にHDMIケーブルをさします。

ほっぺ

端子は凸のように上下で形が違うので、上下間違えないように気を付けてくださいね!

テレビやパソコンは電源が入っている状態でさしこみます。

テレビはリモコンの入力切替ボタンで「HDMI 2」などケーブルを差し込むHDMI端子の所に書いてある画面に切り替えておきましょう。

するとパソコン上と同じ画面がテレビ画面にも出てきます。

出てこない場合はテレビを認識していないので、以下の設定が必要です。

デスクトップ上で右クリックして「ディスプレイ設定」をクリックします。

下の方にスクロールしていき、「検出」をクリックします。

プライムビデオテレビ1

これでテレビ画面が認識されます。

複数のディスプレイのところから、画面の表示方法を選びます。

マルチディスプレイ

表示方法は、

  1. 表示画面を複製する
  2. 表示画面を拡張する
  3. 1のみにする
  4. 2のみにする

の4つがあります。

ほっぺ

順番に説明していきますね!

1.表示画面を複製する

この設定にすると、パソコンの画面とテレビ画面を全く同じものになります。

パソコンとテレビ複製画面

パソコンで操作しながらテレビ画面を誰かに見せたい時、会議でプレゼンしたい時などにピッタリの表示方法だと思います。

2.表示画面を拡張する

この設定にするとデュアルモニターになり、パソコン画面とテレビ画面とで別々なものを表示することができます。

マルチディスプレイ型

わが家の場合はパソコン画面で私が仕事をして、テレビ画面で子ども達がプライムビデオを見る時にこの方法を使っています。

【プライムビデオの画面をテレビ画面に表示させる方法】
パソコン上でアマゾンプライムビデオを表示させ、画面を少し小さくして右側にドラッグしていきます。テレビにその画面が移動してくるのでテレビ上で画面を最大化すると、テレビ画面いっぱいに表示されます。あとは再生ボタンを押せば、テレビで再生することができます。

この表示方法は便利だけど、メモリの少ないパソコンだと動画がちょこちょこストップする場合があります。

3.「1」のみにする

これはパソコン画面のみに表示されます。

1のみの画面

テレビ画面は真っ暗で、パソコンを単独で使う時と変わりません。

ほっぺ

私が知らないだけかもしれませんが、何の意味があるのか不明です…

4.「2」のみにする

この設定にすると、パソコン画面が真っ暗になりテレビ画面のみにパソコン画面が表示されるようになります。

2のみの画面

テレビ画面のみを見ながら操作していくことになります。

テレビ画面のみなので、画面を拡張した時と違いサクサク動くように感じます。

ほっぺ

動画も安定してみることができるので、仕事をしていない時はこの方法で見ることが多いです!

以上の中から選んで設定したものは、次回からはケーブルを差し込むだけで設定した接続方法で自動的にテレビにパソコン画面が表示されるようになります。

自動で読み込まれない場合はどちらかの線をさしなおすか、もう一度設定しましょう!

HDMIケーブルのメリット・デメリット

hdmiメリットデメリット

数ヶ月使ってみて感じたHDMIケーブルを使ったメリット・デメリットは次のようなものです。

メリット

  • ケーブルがあればすぐに見られる(なくてもケーブルは安く購入できる)
  • 他にもyoutubuやU-NEXT、FODなども見ることができる

U-NEXTは私も利用していてプライムビデオにないアニメや、つい最近まであったドラマなどを見ることができます。

14万本もある動画が見放題で、31日間は無料でお試しできます。

ほっぺ

子ども達の休校中はとても助かりました!

↓公式サイト↓

他にも今、気になっているのは「ABEMAプレミアム」。

お笑い番組やアニメ、ABEMAでしか見ることができないスポーツの試合やドラマなど、面白そうな作品ばかり。

広告なしで見始めることができるところも、時間を有効に使いたい主婦にとってありがたいサービスだなと気になっています。

ほっぺ

2週間は無料なので一度試してみようと思います!

↓ABEMA公式サイト↓

デメリット

  • 見る度にパソコンを立ち上げる、ケーブルを接続する必要がある
  • 綺麗に差し込まないと画像が荒い
  • まれにだけれどビデオが始まらなかったり止まることがある

ビデオが頻繁に止まる場合は、パソコンのメモリが少ないことが考えられます。

パソコンで他の作業をしながらだとメモリを使ってしまうため、どうしても止まりやすくなってしまうようです。

メモリが原因の場合は、パソコンで他の作業は極力しないようにするとスムーズに見られます。

デメリットはあるものの、それ以上にテレビで家族みんなで楽しめることにかなり満足しています。

特にAmazonプライムビデオは毎週のように見ていて、

鬼滅の刃
SPY×FAMILY
僕らのヒーローアカデミア
呪術廻戦

に親子で夢中です!

ほっぺ

私もヒロアカにハマりすぎちゃって…轟くん推しです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次